スポンサーリンク

【松屋】ペイペイ20%キャンペーンで持ち帰りする方法|お得な松弁ネットを利用してみた

飲食店(テイクアウト)

牛すき膳などでおなじみの「松屋」。

メインの牛丼だけでなく、カレーや「カチャトーラ」など豊富なメニューが魅力です。

そんな松屋の支払い方法は、「食券式」。

たくさんメニューがあるので、迷い始めると食券機が大行列になってしまいます・・

そこで今回は「松弁ネット」のアプリを使って、食券をスムーズに買う方法をお伝えします。

QRコード決済の「ペイペイ」で、お得な20パーセント還元もありますよ。

スポンサーリンク

松弁ネットで食券がスムーズに買える!

松弁ネットは、松屋のテイクアウト注文用アプリです。

ポイントもつくので、よく利用する方は登録がおすすめ。(初回登録で300ポイントつきます!)

ただし、松弁ネットで注文すると「現金払い」。

QRコード決済が使えないのです。

なのでペイペイを使いたい場合は、松弁ネットアプリの「松弁セレクト」という機能をつかってオーダーします。

松弁セレクトの使い方

アプリをダウンロードしたら、

  • メールアドレス
  • 名前
  • パスワード
  • 電話番号
  • 性別
  • 生年月日

を入力して登録をすませてログインします。

事前決済はないので、クレジットカードの登録はありません。

アプリはこんな感じ。

松弁セレクト

ペイペイ払いをしたい場合は、上から2番目の「松弁セレクト」を選択。

利用店舗を選びます。

ここで

  • 店内飲食
  • 持ち帰り(食券)
  • 持ち帰り予約(現金精算)

をします。

松屋のテイクアウトメニュー

アプリで「持ち帰り・すぐにご来店の方」、を選択すると「持ち帰りできるメニュー」の選択画面に。

持ち帰りメニューは、店舗によって少し違うみたい。

メインの、カレーや牛丼、定食、丼などはほぼテイクアウトできます。

※定食にみそ汁は付きません。

注文したい商品を全てリスト(カート)に入れたら、QRコードを発行するを選択。

表示されたQRコードを、店頭の食券期にかざして支払いをします。

真ん中の赤い部分にクーポンをかざします。

注文内容が表示されたら「QRコード決済」を選択。

こんどはペイペイのアプリで支払い画面をかざすと支払い終了。

出てきた食券を、持ち帰りのカウンターへ出します。

アプリを開く手間があるけど、食券期の前で注文を悩むよりは断然楽でした!

特に、数名分の注文する時にはこの方法がスムーズです。

※松屋の商品は全て税込み価格。テイクアウトも店内飲食と同じ価格になります。

スポンサーリンク

松屋のテイクアウト牛丼は評判の良いセパレート式

松屋の持ち帰りは、ごはんとおかず(牛丼の具)が分かれた「セパレート式」。

別々に温めなおしもできて便利ですね。

創業カレー。ごはんには福神漬けがのっていました。

やや辛口。子どもはお子様セットのカレーの方がいいかも。

プレミア牛丼あたま大盛。具が多めの牛丼です。

カチャトーラ定食

「カチャトーラ Wチーズ」※ごはん大盛

定食のメニューにありました。

ニンニクがきいてて、ズッキーニなどの野菜もたっぷり。期間限定のメニューになります。

スポンサーリンク

松屋のお得なキャッシュレス決済|ペイペイキャンペーンでお得に

ペイペイでは2020年4月から「有名飲食チェーンで20%戻ってくるキャンペーン」実施中。

店頭の発券機で「QRコード払い」を選択、スマホの画面をかざして読み取り、ペイペイ残高で支払いをします。

1回あたりの還元額は2,000円まで。

4月30日までのキャンペーン期間中に「最大で3000円相当」までが、「ペイペイボーナス」として後日還元されます。

松屋|その他のキャッシュレス還元

d払いでも、期間限定のキャンペーン実施中 ※このキャンペーンは終了しています

楽天ペイも還元がありました。※こちらも終了

各社のキャッシュレスが導入されて、お得なキャンペーンも多いので要チェックです。

スポンサーリンク

まとめ

食券に慣れない人は、松弁ネットで先にQRコードを出しておくのが断然おすすめ。

食券で「牛丼」を頼むにしてもボタンを探したり、さらに「並」か「大盛」か、はたまた「あたま大盛」か・・

選ぶことが色々あるんですよね。

何人分かをテイクアウトするときには、事前に選んだものをカートに入れておくだけですからね。

松屋の持ち帰り弁当は、ご飯と具がセパレートになっているのでご飯がグズグズにならないのもよかったです。

車などですぐに食べるときには「直盛り」にしてもらうのがいいかも。

タイトルとURLをコピーしました