スポンサーリンク

大和阿波踊りを子どもと楽しもう♪混雑具合や駐車場【2019最新情報】

阿波踊り 大和市のレジャー・イベント

徳島発祥の阿波踊り、実は神奈川県でも盛んなのです。

中でも大和の阿波踊りは、今年で42回目、2日間で延べ60連、約2,000人もの踊り手さんが参加する歴史あるビッグイベントです。

ぜひとも見に行きたい!

・・ただ、夕方から夜にかけての開催時間、人混み、トイレなど。

小さい子供を連れて見に行くハードルは高め。

ただ、年に一度のお祭りなので子育てママも楽しみたいですよね。

ということで、今回は子連れで大和阿波踊りを楽しむ方法や、混雑具合・駐車場についてもお伝えしていきます。※2020年はコロナウイルス感染拡大のため中止になりました。

スポンサーリンク

大和阿波踊り2019|駐車場や混雑する場所など

2019年の大会の概要です

日程:2019年7月27日・28日
場所:小田急江ノ島線・相鉄線 大和駅近辺。
阿波踊りは商店街の道路で行います。
会場になる道路は通行止めになるので、電車で行くのがいいですね。
時間:16:30~20:30

阿波踊りは、まだ明るい時分から始まります。

出店も多く出店しますよ。

天候によっては中止の場合も

大雨など、天候によって時間の変更もあります。

台風が接近のために、中止になったこともありました。


ツイッターで随時アナウンスしてくれるので、開催前になったらチェックしておくのもオススメです。

スポンサーリンク

大和阿波踊りの会場やアクセス|駐車場は?

大和阿波踊りは、小田急江ノ島線・相鉄線の大和駅を中心に開催されます。

会場に特設の駐車場はありません。

 

そして、例年16:00~20:50まで交通規制が行われます。

 

駅周辺の商店街は、夕方からほとんど通行止めになります。

コインパーキングもあるけど終了時刻20:30まで出られなくなることも考えられるので、電車で行きましょう。

駅から少し離れたスーパーの駐車場(マルエツ)もこの日は混みあっています。

 

自転車の場合も、駅周辺に駐輪することはできません。

少し離れたシリウスかマルエツの駐輪場を利用するのがいいと思います(有料)。※台数には限りがあり

阿波踊りの順路と穴場は?

大和駅を中心に、新橋通り・みずき通りなどの商店街を阿波踊りの踊り手さんが練り歩きます。

連は、それぞれ別のスタート地点から出発して全体を周ります。

なので観客は動き回らなくとも、ほとんどのチームの踊りを見ることができます。

大和駅に近い通りほど混雑してるので・・

お子さん連れで見る場合は、夕方のうちに駅から少し離れた場所移動しておくといいですね。

 

踊りが始まると、ベビーカーでの移動はなかなか大変です。

阿波踊りの順路ではない道路に迂回すれば少しは歩きやすいかも。

大和阿波踊り|会場にトイレは?

仮設のトイレはありません。

コンビニやお店などで借りることができるので、待ち時間も考えて、お子さんは早めにトイレタイムにしましょう。

駅ビル(PROS)のトイレで先に済ませておくのが安心かもしれません。

B1と4階は男女ともトイレ有り

2階は女子トイレのみ・3階は男子トイレのみ

になっていました。

阿波踊りがやってみたい!

だれでも参加できる、「にわか連」というグループも毎年出場しますので、飛び入り参加してみるのも楽しいですね!

スポンサーリンク

まとめ

夕方から夜にかけて開催される阿波踊りですが、年々人出も多くなっています。

夜でも熱気でかなり暑いので、水分の補給もしっかりして阿波踊りを楽しみましょう。

タイトルとURLをコピーしました