横浜水道みち(すいどうみち)と桜の散歩道【大和市】

TOPIC

「横浜水道」(よこはますいどう)は、相模川上流の水を横浜まで引いた、日本で最初の近代水道です。

それまでは、木製の樋で水を引いていたんです。

 

地下に水道管を埋める大掛かりな工事は、英国人の技師ヘンリー.S.パーマー氏に設計を依頼して着工、明治20年に完成。

工事の際、水道を埋没する用地の上に、工事資材を運ぶトロッコが走るレールを敷いたんですね。

 

そのトロッコの道が、今では「水道みち」と呼ばれています。

 

水道みちは、現在もほぼ残っていて、一部は遊歩道として地域の人に親しまれています。

 

神奈川県には「横浜水道みち」の他にも「横須賀水道みち」があります。
横須賀水道みちは、海老名から藤沢市→鎌倉市を抜けていて別のルートです。

 

今回は、大和市を走る横浜水道みちと整備された遊歩道「さくらの散歩道」へのアクセス・歩き方など調べてみました。

横浜水道みち|出発点から大和市まで

このようなまっすぐの通路が、相模川上流の津久井湖から横浜にむかって伸びています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

🏃…さん(@_tabirun_)がシェアした投稿

津久井湖を出発した水道みちは、

相模原市の女子美術大学相模原キャンパス横を通過、麻溝公園の中を通りぬけていきます。

麻溝公園_水道みち

 

麻溝公園を抜けた水道道は、空き地を抜けて市街地へと続きます。

相模原市_すいどうみち

大和市まで向かう途中、

  • 相模原市の米軍住宅の敷地
  • 小田急江ノ島線の線路(東林間と南林間の間)

は道をたどることができないので、迂回する必要があります。

道をたどっていると、『水道みち トロッコの歴史』という案内版があります。

この看板は横浜水道局によって整備されたもので、歩く時の目印にもなりますよ。

大和市を通る水道みち|さくらの散歩道へ

小田急線の線路を超えて水道みちへ戻りしばらく歩くと、相模原市から大和市へ。

大和市から横浜市まで通りぬける水道みち約1.7キロは、桜の散歩道として整備されています。

山桜にしだれ桜、ソメイヨシノ、ウコンザクラ、八重桜と開花時期の違う様々な桜が植えられていて、早春から4月下旬まで桜を楽しむことができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mさん(@maki0721maki)がシェアした投稿

途中、相模原から伸びている「緑道緑地」と水道みちが交差している場所があります。

緑道緑地は「大和歩行者専用道」として南林間方面へと向かって行くので、水道みちをたどる時には間違えないように。

つきみの6丁目あたり「さえずりの小径」

さえずりの小径

つきみ野7丁目のあたり「ふれあいの小径」

「ふれあいの小径」エリアはよくお手入れされていて、とても綺麗です。

ただ、階段があるのでベビーカーや自転車には不向きです。

さくらの散歩道

ちょっとした遊具もあります。

いこいの小径

公園の脇には水道管(導水管)の一部が露出している部分がありました。

途中、幹線道路(八王子街道)の手前で道が切れるので、道路を渡ります。

水道道

八王子街道沿いの歩道の脇から、再び水道みちに。

この先が「いこいの小径」。

東急田園都市線の高架下をくぐります。

そのまま進むと境川に突き当り、「境川水道橋」が現れました。

 

「桜の散歩道」はここで終わり。奥に見える橋を渡ると、東京都に入ります。

鶴間公園の中をぬけて横浜へ

境川を渡り、南町田グランベリーパーク横の鶴間公園の中に水道みちは続きます。

鶴舞公園 水道みち

しばらく歩くと行き止まり、水道局の管理地になっていて立ち入り禁止です。

この先横浜方面へ向かうと、遊歩道として整備された一画があり、その先は道路としても使われています。

横浜を抜ける水道道

横浜市の水道みちは、遊歩道になっているのは一部で、そのほとんどは道路として利用されています。

SNSでもいくつか水道みちの写真がシェアされていました。

保土ヶ谷区川島町の水道みち。

このような自然の勾配を利用して送水していたそう。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Naomi Yamazakiさん(@naomiymz)がシェアした投稿

水道みちの終着点、野毛山配水池

 

この投稿をInstagramで見る

 

パパさんさん(@tm_walker1)がシェアした投稿

まとめ|水道みちの出発点

津久井湖の北部にある沼本ダムの下あたりが当時の取水口だったようですが、現在は立ち入りができない区域。

津久井湖の真ん中あたり、津久井観光というボート乗り場の近くに、「水道みちの案内板」があるので現在はそこが出発点になっています。

全行程は全44キロ。

相模原市から横浜まで、何日かに分けて歩いて制覇する方もいらっしゃるようです。


水道管の上を走るすいどう道、ぱっと見はただの地味な通路なんだけど・・

住宅地にぽっかり出現する無駄にまっすぐな道の散策は、ちょっとした気分転換にもぴったりです。

電車で行くなら、田園都市線のつきみ野駅から水道みちに入り(ふれあいの小径エリアに出ます)、南町田まで歩いてみるのがおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました